組分けテスト前

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

組分けテストまで1週間ほどになりましたので、To Doリストを作ってみました。

f:id:mamejika_20:20190705215144p:plain

 

成績が下降の一途をたどっている理科と社会の復習を重点的に。

国語は少ないように見えて、意外と時間がかかりそうです。

算数はいつも通りですが、今回はどうでしょうか。

 

組分けテストの出題範囲を繰り返しやれば点数は取れます(多分)ので、真の「実力」とは違うということは理解しています。

個人的には今回の組分けテストよりも、9/1の組分けテストと9/22の志望校判定テストの方が今後の方針決定(継続か撤退かを含む)の判断材料になるかなとも思います。

とはいえ、まずは目の前の組分けテストの段階で、各単元の内容が身についていないとお話になりませんので・・・。

しっかり復習してから組分けテストを受けてもらいたいと思います。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

通塾率(噂)に慄く

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

今日はPTAのお仕事で学校へ。

一通り作業が終了して雑談していたところ、夏休みの過ごし方から通塾率の話になりました。

 

「(最近仕事を始めたから)この夏休みは塾に行かせることにしたわ」
日能研に通っているAちゃんのところは、夏期講習代が10万超えるって」
「Pマンション(学区内の大規模マンション)の子達の通塾率はほぼ100%だってよ」
「Bちゃんの志望校は渋幕」
「Cちゃんは桜陰って聞いた」
「6年生になると受験する子としない子でクラスが分けられるらしい」

 

信憑性の低い噂もあるかなとは思うのですが、確かに豆鹿子情報でも、5年生になって通塾する子が増えたとのこと。

 

この情報(噂話?)を聞いて、湧き上がる焦燥感。 

「学区の優秀層が中学受験で抜けてくれたら高校受験は楽になるな~。中学受験(受検)で思うような結果にならなくても、リスタートすればいいな」と思えれば、楽なのに・・・。

 

夏休みはほぼ毎日部活の練習があり、夏期講習に通うことはできません。

焦っても悩んでも仕方がないことなのに、まだまだ覚悟が足りないようです。

 

不安を打ち消すには手を動かすしかないので、夏休みの学習予定表をせっせと作ることにします。 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

山梨って海に面してたっけ?

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

タイトルの言葉は、社会の演習問題集「第19回 地形図と統計資料の読み方」の練習問題に取り組んでいる豆鹿子の呟きです

呆れて、顎が外れそうになりました。 

 

今日は、振替休業のため在宅している豆鹿子。

どこも出かける予定はないみたいです。友だち関係は大丈夫なんでしょうか。

 

朝から取り組んだ勉強は・・・。

・新聞
・基礎英語1
・ロジカル国語
・予習シリーズ計算
・算数(週テスト問題集19b4️⃣~6️⃣)
スタディサプリ小5国語(応用)第17講「詩」
・社会(演習問題集第19回練習問題)
・理科(演習問題集第19回練習問題)

 

スタディサプリを視聴しているとき、椅子からずり落ちるんじゃないかと思うような姿勢で。「詩」はお好みじゃないようです。

理科の「音」は「光」よりも理解しやすいようですね。

社会も新たに覚えることがほとんどないので、スムーズに進みました。

 

午後は「きのこ」をテーマにした調べ学習をして、夕方にそろばんの練習をするようです。
予定通り終われば、週末の遅れを取り戻せますが・・・どうかな。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

今後の方針

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

九州の豪雨が心配です。

被害が発生することがないようにと、ただただ祈るばかりです。

 

さて、本題です。

今後、テスト結果は限定公開にすることにしました。

といっても、はてなブログでは記事単位で公開条件を設定することができないので、時間を区切って公開するようにしたいと思います。

そして、2021年春に桜が咲いたら、成績の推移などを再度公開することにします。

 

以下理由です。

器の小さい話となり、大変恐縮なのですが・・・。

当ブログへのリンクを掲載しているブログを見つけ、いささか困惑しています。

 

このブログは、通塾せずに中学受験を目指すご家庭に何らかの情報提供ができればと始めました。

といっても、まだ最終結果が出ていないので、「これくらいの内容でorこれくらいのボリュームで勉強をすると、これくらいの成績になる」という目安のために成績も公表してきました。

ブログ村のランキングに登録しているので、中学受験に興味関心がある方は簡単にアクセスできると思いますが、当ブログの1日当たりのアクセス数は多いときでも300を超えることはありません。

何となくですが、本当に情報を必要としている人とアクセス数に大きな乖離はないんじゃないかなと思っていたのです。

でも、自分の意図しないところでも情報って拡散してしまうものなんですよね。

「今更?」というツッコミはあるかと思うのですが、そういうわけで成績に関しては少しだけ配慮して公開することにしました。

ご理解いただけると幸いです。

 

このブログを通して、子の中学受験(受検)をサポートしている皆様と思いもかけず繋がることができ、時に寄り添っていただいたり、アドバイスをいただいたり。

本当に有難いことと感謝しています。

このブログが少しでもお役に立てればと願うばかりです。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

「神」とまでは言えないかもしれないけれど

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

台風が接近しています。

明日、豆鹿子は宿泊学習なのに、なんと運の悪いことか。

いや、日頃の行いが(以下、自主規制)。 

 

前回の投稿でご心配下さった皆様、コメントを下さった皆様、ありがとうございました。

昨日も多少の衝突はありましたが、何とか「教育虐待」(嫌な言葉!)の一歩手前で踏みとどまっています。

 

昨夜はスタディサプリ小5理科(応用)第21講「小同大×虫=とつレンズ」を視聴しました。

予習シリーズ第18回「光」の 「光とレンズ」に該当する内容です。

予習シリーズのテキストを読んでも頭に入ってこなかったようで、演習問題をやっても問題文の意味すら理解できなかったのですが、サプリ視聴後は設問の解説を理解できるようになりました。

まだ問題を解いても誤答がチラホラありますが、演習問題集や週テスト問題集に取り組むうちに定着してくれればいいかな、と思います。

 

理科(応用)の相馬先生の授業を視聴しているとき、豆鹿子は感心して声をあげたり、先生の問いかけに応答したり、なかなか賑やかです。

きっと間合が絶妙なんでしょうね。

問いかけに答えているということは、一生懸命考えながら視聴しているということなので、自ずと理解も深まるのだと思います。

軽々しく「神」を称するのはどうかと思うのですが、受験理科に関しては、我が家はスタディサプリがなければ到底太刀打ちできません。

 

夏休みのうちにできるだけ理科だけでも見せたいな、難しいかな。

 

ちなみに予習シリーズなどの2019年度新版下巻教材は購入していません。

いずれにせよ、次回の組分けテストまでは下巻に手を出すどころではないですし。

組分けテストが終わった時点で、本人の気持ちを聞いてみることにします。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

敗北宣言

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

愚痴ですので、興味のない方は他のサイトへご移動くださいませ。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

 

予習シリーズなどの2019年度新版下巻教材ですが、明日6/27から購入申し込みの受付が開始されます。

豆鹿子本人が勉強を継続したいと意思表明したことから、購入申し込みをしようと思っていたのですが・・・。 

誤答にもかかわらず〇にしてスルーするということを、相も変わらず続けていたことが発覚し、購入は見送ることにしました。

 

自宅学習されているお子様の場合、保護者の方が丸付けしていますか。

通塾されているお子様の場合、宿題の丸付けはどこでするものなのでしょうか。

私は、間違いを自ら認めること、どこで間違ったのかを自分で分析することが本人の成長につながると信じていたので、丸付けは本人にまかせていました。

勉強したいと言ったのは本人ですし、「間違った問題をそのままにしても、その問題ができるようになることはない」と何度も説明してきたので、豆鹿子も理解しているものと思っていました。

ちなみに、この誤答に〇をするというズル(?)をする前は、答えを書き写していました。

つまり、「そういうことをする子」なんでしょう・・・。

 

丸付けをさせて、私がチェックする方法を取ればいいのでしょうか。

いっそのこと、私が丸付けすればいいのでしょうか。

私としては、「勉強をやめる」の一択なんですが、本人の「やりたい」という言葉を信じるべきなのでしょうか。

 

ウソを吐かれるのって本当にダメージが大きいです。

信じても裏切られる(何だか大げさですけど)ことを繰り返して、もう放り出したいです。

 

とにかく本人にとってはキャパオーバーなのでしょう。

 

難易度もボリュームもそれほどの負荷ではないと思うのですが・・・。

集中できずにダラダラした挙句に勉強の振りだけしているというのは、本当に時間とエネルギー(と教材費)の無駄だなと思います。

ちなみに負荷を減らした結果がコレなので、負荷をこれ以上減らしたところで改善するとも思われません。

 

親子関係や家庭の雰囲気まで犠牲にしてこんなこと続ける必要はない、というのが私の結論です。

To Doリストがお好き

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

三葉の話です。 

下校後のタスクをチェックリストにしたのですが、これが不評で・・・。

全然使ってくれません😩

 

f:id:mamejika_20:20190623222533p:plain

 

豆鹿子は週末に家庭学習が変則的になる(作文課題などに取り組む等)時、To Do リストにタスクを書き出してスケジュールを管理しています。

今週末、三葉にも使わせてみたら気に入ったようで、自分から明日以降3日分のタスクを書き込んでいました。

 

f:id:mamejika_20:20190623214501p:plain

 

ちなみに豆鹿子は、公開組分けテスト前などに教科別のTo Doリストを使うこともあります。

 

f:id:mamejika_20:20190623215223p:plain

 

夏休み用に週単位のTo Doリストも作ってみました。

お出かけの予定や学校の宿題を書き込めるようにしてあります。

三葉用は平仮名で。

 

f:id:mamejika_20:20190623215439p:plain

 

豆鹿子用も作成しました。 

f:id:mamejika_20:20190623215616p:plain

 

豆鹿子用にはガントチャート風の学習予定表も作成しました。

プリントアウトする前にテキスト類のページ番号を入力します。

そのためには、重点的に取り組むべき単元を検討しないと。

 

f:id:mamejika_20:20190623220120p:plain

 

夏休み前に終わるかな?

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村