夏休みはどれくらい勉強すれば?

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

夏期講習を検討したのですが、部活の練習日とばっちり重なっていました。

今年も夏期講習には行かずに自宅で勉強することになります。

 

四谷大塚の夏期講習についてHPで調べたところ、必修講座とオプション講座、そして選抜合宿があるということは分りました。

豆鹿子は合宿に参加させてもらえるような成績ではないので、必修講座とオプション講座を参考にして、夏休み中の学習計画を考えることにしました。

 

<四谷大塚の夏期講習>

必修講座
300分 x 16日 = 80時間 

レーニング講座
200分 x 4日間 = 13.5時間 

得意になる講座
50分 x 16日間 = 13.5時間 

難関算数/難関国語
200分 x 4日間 = 13.5時間 

単科算数
200分 x 4日間 = 13.5時間 

 

必修講座だけでも1日の授業時間は5時間です。

それ以外にもルーティンワークや宿題などがあるでしょうから、1日当たりの勉強時間は6~7時間というところでしょうか。

す、すごいですね・・・。

豆鹿子が同じように(といっても時間だけですけど)勉強する場合のシュミレーションをしようとしましたが、時間が足りませんでした!

 

タイムテーブル(案)

 5:00        起床

 5:15~5:30     新聞

 5:30~6:00     勉強

 6:00~6:15     基礎英語

 7:15~8:15     勉強

14:00~17:00  勉強

19:00~20:00  勉強

 

部活と食事・入浴以外をすべて勉強する場合でも、5.5時間しか勉強時間を確保できません。

しかも、こんな生活を受け入れるとは到底思えない・・・。

 

勉強は時間ではなく内容が大切とは言いますが、やはり演習にかける時間はある程度必要になるわけで。

豆鹿子の理解度を見極めながら演習内容やボリュームを調節することで、できる限り通塾生との差が開かないようにしたいと思います。

 

実際のタイムテーブルや学習内容については、追々、ご紹介していく予定です。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

ノートも進化している

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

5mm方眼ノートの消費が激しいため、アマゾン定期便で購入しています。

最近、

「きれいに消えて

なめらかに書ける」

というリーフレットがついてくるようになりました。

 

コクヨ ノート キャンパスノート 用途別 B5 5mm方眼罫 5冊 ノ-30S10-5X5

 

 

確かに紙の表面がツルツルしています。

豆鹿子も初めて使ったときはその使い心地に感動していました。

たかがノートと侮るなかれ。

 

・・・まあ、なめらかに書けるようになったとは言っても、問題を解くスピードは変わらないわけで。

以前よりも鉛筆が滑らかに動いているかというと・・・残念ながら、そんなことはありません。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

「マスター1095題 一行問題集 5年」に手こずる

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

誤答でも構わず〇にしていた理由について聞いてみた(問いただしてみた)ところ、

「どこで間違えたか分からない」

「解説がないから、どうやって工夫していいか分からない」

と、豆鹿子は言います。

 

そりゃそうだ。

問題を転記せずに、暗算とひっ算とを組み合わせて適当に解いていたら、ダメだよね。

転記するように言う度に、「大丈夫」って返事してたけど、大丈夫じゃなかったよね。

 

「どこで間違えたのか分からないのは、問題を転記せずに適当に解いてるからだよ」

「面倒くさがって途中式を蔑ろにしていたら、工夫の仕方も分かりようがない」

「時間短縮のつもりだったとしても、誤答を積み重ねたその時間の方が無駄だよ」

といったことを、なるべく優しく説明しましたけど、響いたか分かりません😩

 

10日分くらい転記してあげたので、問題を転記することを意義を感じてくれますように・・・。

 

それでもまた同じ過ちを犯した場合は、この問題集は諦めることにします。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

堪忍袋の緒がズタボロ

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

今朝は修羅場でした。

 

そもそもの発端は、昨夕の豆鹿子のウソです。

昨日は部活の放課後練習がないのですが、三葉も豆鹿子も習い事があり、いささか慌ただしいのです。

 

タイムテーブル

f:id:mamejika_20:20190618103358p:plain


昨日は、体操教室が終わって帰宅したら、算数の問題を解いていました。

「理科と社会をやった後、ちょっと休憩したから算数が終わらなかった」と言い訳しますが、「ちょっと」ではなく「ずーっと」休憩してたのがバレバレ💢

また、残ってしまった課題はそろばん教室の後にという約束だったにもかかわらず、帰宅後もダラダラし続け、22時近くになっても終わらず、強制的に就寝。

就寝後、その日の家庭学習内容を確認したところ、マスター一行問題集は誤答に〇をしているし、理科と社会はプリント(自作の小テスト)は途中までしかやっていないことが判明しました💢💢💢

 

今朝その点について追及したら、泣きながら「次からは、ちゃんとやります」って言うのですが、信用できません。

 

しかも、そのゴタゴタのせいで朝食などが遅れ、

🐥「部活に間に合わない。早く髪結んで!!!」
👹「使用人や奴隷じゃないから、そんな言い方される覚えはない!!!」
🐥「部活に遅刻したら、先生に怒られるじゃん!!!」
👹「そんなこと知りません。自分で起きなかったのが悪いんでしょ!!!」
🐥「キー」

と、下らないケンカをしました。

 

勉強を無理強いするつもりもありませんし、そろばんも練習しないならサポート(月謝や送迎)するつもりはありません。

部活は退部でいいと思っています。

 

「もう好きにすればいいんじゃないかな」

そう言って突き放しても、響きそうにないところが一番の問題なんですよね。

疲れました。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

国立大附属という選択肢

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

都内の国立大学附属中学校の学区からはずれているため、残念ながら成績以前の問題として志望校から除外せざるを得ません😩

 

また、県内の国立大学附属中学校は高校が併設されていないので、志望校として検討していませんでした。

(私が小学生だった時代は、附属中から県立トップ高校というのが憧れのコースだったのですが、今や偏差値的にも手が届きそうなくらいに。隔世の感があります・・・。)

 

県内の公立中高一貫校は倍率が高くて一本に絞るにはリスクが高すぎると、併願先として私立中学を検討してきたのですが、国立大附属への進学も悪くないなと(親である私は勝手に)思っています。

 

憧れのS女子学院は遠くて通学が心配だし、県内の私立中学校については選択肢があまりなく・・・。大きな要因は豆鹿子の成績ですが。

高校受験があるといっても、国立大附属中という「環境」は魅力的です。

あわよくば、附属中から県立上位高校、そして国立大学に進学してくれれば・・・。

 

老後資金なんてニュースを横目にそんなことを考える毎日です👹

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

第3回 公開組分けテスト①

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

今回の算数は久しぶりに手応えを感じたとウキウキしながら自己採点したのですが・・・。

結果は、136点と前回より微減😩

 

また大問1️⃣計算問題で失点してる💢

 

そりゃそうだ。

せっかく「マスター1095題 一行計算問題集」をルーティンに組み込んでいても、誤答をそのままにしてたらできるようにはならないよね。

ということで、夏休みに最初からやり直すことになりました。

 

その他3教科については、答えを書き写してきていないので自己採点できず💢

 

感触を聞いたところ、こんな感じ。

国語➡️まあまあ(漢字が分からなかった。記述は全部書いた)

理科➡️自信アリ(全部書いた)

社会➡️う~ん(5問くらい分からない問題があった)

 

Cコースをキープできるといいな。

明日の結果発表を待ちたいと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

それは一夜漬けというのでは

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

愚痴しか出てこないことを理由に、次回のブログ更新は組分けテストの自己採点後と書きましたが、どうしても愚痴が我慢できない!

 

愚痴がお嫌いな方は、こちら↓から他のブログをご覧になってください。

  

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

 

 

 

不正発覚

間違っているにもかかわらず、〇をつけていたことが発覚しました。

理由はやり直しが面倒くさいから。

少し信用してまかせたら、この体たらく。

もう、勉強とか模試とか、やめていいんじゃないかと思うんですよ。

本当に馬鹿馬鹿しくてやってられない。

 

テストを受けるなら

公開組分けテストは有料です。

通塾の費用に比べたら大した負担ではないかもしれませんが、豆鹿子が自分の意志で受けることを決めたのだから、その費用に見合うだけの勉強をしなければならないというのが我が家の方針です。

週の始めに最低限テスト前に取り組むべき課題を、豆鹿子と一緒に確認しました。

でも積み残された課題の多いことと言ったら・・・。

改めてテストまでに取り組むべき課題について確認しました。

 

算数

演習問題集

第15回 練習問題のやり直し

週テスト問題集

第11回 s問題[3]と[5]のうち、誤答箇所のやり直し

第12回 s問題[3]と[5]のうち、誤答箇所のやり直し

第13回 s問題[3]と[5]

第14回 s問題[3]と[5]

 

理科 

週テスト問題集

第11回 s問題、誤答箇所のやり直し

第12回 s問題、誤答箇所のやり直し

第13回 s問題

第14回 s問題

 

社会

週テスト問題集

第11回 s問題、誤答箇所のやり直し

第12回 s問題、誤答箇所のやり直し

第13回 s問題

第14回 s問題

 

国語 

演習問題集

第11~14回の知識問題

 

今日中に全部終わるのでしょうか。

終わったとしても、一夜漬けと言わんばかりの、こんな勉強方法で意味あるのでしょうか。

やらないよりは、マシって程度ですかね。

 

付け焼刃の勉強でどんな結果になるのか、非常に楽しみです!(ヤケッパチ)