きのこが大嫌い

いつも拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。

このブログは豆鹿子(と、ときどき三葉)の状況をリアルタイムで綴っています。

成功体験が少なめで、親子でトライ&エラーを繰り返しているだけで、あまり参考にならないかもしれません…。

気楽にお付き合いいただけましたら幸いです。

📐📝✂️📏📖✏️📚🖍📐📝✂️📏📖✏️📚🖍

 

今日は図書館主催の「 しらべかたこうざ」に参加しました。

6/23(日)と今日の2回に分けて、「調べる学習」でのテーマの決め方や資料・情報の集め方、記録・整理の方法、作品にまとめる方法についてワークショップ形式で学び、最後に各自が調べた内容を発表するという講座でした。

参加した約10名ほどの高学年児童でが、各々興味のあるテーマを選び、調べ、発表しました。

豆鹿子が選んだのは「きのこ」。

理由は、「きのこが大嫌いだから」

「嫌いなものをテーマに選び、良いところを探してみるのも面白いですよ」という講師の先生の言葉から、きのこをテーマに選んだわけですが、本人も楽しんで取り組めたようです。

 

「しらべかた講座」以外は、自宅に籠って勉強した甲斐あって今日予定していた学習内容はクリアしました。

 

<7/7の学習内容>
・国語 漢こと20回復習問題1
・国語 予シリ20回総合[2]
・理科 予シリ16回要点チェック
・理科 予シリ17回要点チェック
・理科 演問20回練習問題
・社会 演問20回練習問題
・算数 演問20回練習問題(解き直し)
・算数 予シリ20回練習問題

算数は「分からない」「できない」連発で・・・。

どうやら第17回「容器と水量(1)」が苦手な(というか忘れた?)様子。

組分けテストに間に合うのか、不安です。

 

また、上記の内容を豆鹿子はほとんど1日かけて終わらせたわけですが、他の方のブログを見たらその学習量の多さに愕然。

そりゃあ、ますます差が開くわけだ。

同じ土俵のようでいて、全く違うゴールを目指しているので(勝手に推察)、比較することに何の意味もないことは分っているんですけどね。

まあ残された時間の中で最善を尽くしてもらいましょう。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村