ひらめかないのは地頭が良くないから?

目下、算数は「第6回 円(2)」に 苦戦中です。

豆鹿子は基本問題は解けますが、練習問題になると解けません。

ヒントを出して誘導すると、解けます。

「なぁんだ、そういうことか。算数って面白いね」

とまで、言います。

 でも、次の日に類似問題をやろうとしても、解けません。

 

「算数でひらめかないのは、地頭が良くないからなのかな」

「地頭のせいだとすると、それは私にも原因があるのね」

「これから地頭が良くなる方法試す?間に合う?」

などと、詮無いことを考えていて、気づきました。

誘導されて解いた問題は表面上は理解しているように見えて、実は定着していないので、類似問題が解けないのだと(気づくの遅い)。

特に図形の問題だと定着が難しいようです。

 

間違った問題は解き直して定着させることが、やっぱり必要ですね。

1週間の中で週テスト問題集までこなすことばかり考えて、基本的なことを疎かにしていました。

 

というわけで、進捗管理表を更新しました。

週テストの時間を捻出することはもはや不可能なので、表から削除しました。

(豆鹿子のプライドを傷つけないために「応用問題」は残しました。)

 

f:id:mamejika_20:20190222234623p:plain

進捗管理表(更新版)

 

算数の週テスト問題集は組分け前&長期休みにスライド予定ですが、できずに終わる可能性も大いにあります。

(他にもやることが多すぎる!)

せめて、c問題だけでも終わらせられますように・・・。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村